top of page

2025年10月18日土曜日 瑞穂三曲協会 演奏会

  • fukushima
  • 9月21日
  • 読了時間: 1分

更新日:9月22日


第57回箏曲演奏会(和楽器どころ 福寿奏 名古屋 お箏・三味線教室)

10月18日土曜日は、瑞穂区役所講堂(地下鉄桜通線 瑞穂区役所駅から直通)へお越しください。 毎年「名古屋まつり亅に合わせて催される演奏会です。

瑞穂区内の様々な団体により、古典から現代曲まで幅広いプログラムとなっております。

「箏曲 福寿奏の会亅では、三味線(三絃)と箏の合奏曲二曲に出演です。

「松づくし・門松」は、弾き歌いに初挑戦の方が頑張って取り組んでいらっしゃいます。

短いながらも、地唄で使われる奏法がいくつも出てくる曲です。


「新道成寺」は、能や歌舞伎の演目でも人気のテーマを歌っています。

清姫から逃げてきた安珍が隠れた道成寺の鐘は、大蛇となった清姫の怨念で焼け落ちてしまいました。

その後、鐘が再建され落慶法要が行われた日に、白拍子の姿となって清姫の怨念が現れる、という物語です。

ようやく秋らしくなってまいりましたので、会場にお運びいただけましたら幸いです。

コメント


Copyright © 2023 和楽器どころ 福寿奏 All Rights Reserved.

bottom of page