top of page

2024年1月 西児童館お箏(こと)クラブ 発表会(2)

  • fukushima
  • 2024年2月2日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年11月5日

2024年1月28日日曜日、今年度の西児童館お箏(こと)クラブの発表会を行いました。 毎回、子どもさんの発表の後はミニコンサートを行っています。 今年度は「かぐやひめ」を語りと尺八・十七絃の演奏でお送りしました。

福島が十七絃について説明したあと、安井景山先生からは尺八のお話をいただきました。 ほとんどの皆さんが尺八の実物を見たり手にされるのは初めてで好評でした。 語りの高橋ひろ子先生から「かぐやひめ」の原作「竹取物語」は1000年以上も前に作られた日本最古の物語であることが説明されると間髪入れずに「平安時代!」と発言してくれたり、物語が進むにつれて紙芝居に身を乗り出して聞いてくれていました。 昇天前にかぐやひめが残していった不老不死の薬を焼いてしまった、という場面では「えーーーーっ!」という声が。 薬のおかげでみんな長生きして幸せに暮らしたとさ、というハッピーエンドを裏切ってしまったようです。


和楽器どころ福寿奏 名古屋 西区 お箏・三味線教室


 

Comments


Copyright © 2023 和楽器どころ 福寿奏 All Rights Reserved.

bottom of page